韓国のコンビニsimカード📲

みなさんこんにちは!!

今日は韓国のコンビニsimカード使ってみたレビューとセルフ開通方法についてです!

韓国のコンビニsimカード
コンビニsimっていうのはコンビニとかダイソーで売ってるやつで、日本の格安SIMと同じかな?

2年前の交換留学のときは、一年間いるのが確定してたしビザがあって外国人登録証もあったので留学生に人気?のシンチョンにある「korea info」てところで契約してたんですけど…
今回は期間が分からないし、私は二重国籍だけど韓国の証明証(保険証や国民証明証とか国民番号)がない上にビザでもないから外国人登録証もなくて😅

短期留学生とかのためにもパスポートで開通できるsimとかケータイもあるんですけど、それだとやっぱり安くても月2000〜5000円くらいのプランとかなんですよね!
正直、韓国って町中にフリーWi-Fi飛んでるし、家でもWi-Fiだからギガ数も通話時間も少ない格安プランで良くて、今回はコンビニのSIMカードにしてみました!🏋🏻
↓こんな感じのパッケージ
SIMカードだからレジの奥に引っかかってて、店員さんに言わないと見つかりませんでした笑
私は何となくKT好きだからKTにしたけど、SKとかU +もあります!
SIMカード本体の値段は8,800ウォン(約880円)でした📱

パッケージにあるように、いくつかのプランから自分に合うプランと価格で選べます!
私は5ギガ+通話50分+smsで月12,000ウォンのプランにしました!!
開くと中にSIMカードと、開通の方法があるのでこの通りにやれば大丈夫です🙆‍♀️
左ページの上にあるように、開通には購入したSIMカード・本人認証のための証明証(外国人の場合は外国人登録証)・本人名義の信用カードが必要です⚠️

あとはQRカードでKTのサイトに移動して、順番通り進めば開通完了です!

開通はそんなに難しくないし、なにより安いので韓国に慣れてる人や韓国語できる人には長期滞在時おすすめです!笑
やっぱり日本語通じるところで契約したい!って人にはシンチョンにあるkorea infoとか他にも留学生向けのケータイショップあるのでそこがいいかもです♪
⚠️旅行など短期滞在のときはレンタルWi-Fiやレンタルケータイ、空港で買ってカード挿入ですが使える短期simカードがあります!

0コメント

  • 1000 / 1000